キッズ有明ガーデンに行ってきました!

キッズ有明ガーデン入口 おでかけ

有明ガーデンの4Fの中央付近にある、キッズ有明ガーデンに行ってきました!

料金は無料で、30分交代で、遊べるスペースです。

以前行った際は、遊具などはなかったのですが、現在は十分に子供が楽しめる遊具が揃っていて、

子供達もとても楽しんでおりました。

スポンサーリンク

アクセス

住所〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1−8
TEL 0570-077-711
交通ゆりかもめ「有明」駅から  徒歩4分(約260m)
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から 徒歩3分(約210m)
りんかい線「国際展示場」駅から 徒歩6分(約440m)
URLhttps://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping
スポンサーリンク

4F フロアマップ

スポンサーリンク

ベビールームについて

オムツ交換台:4台

授乳室:5室

ミルク給湯器:あり

電子レンジ:あり

離乳食スペース:あり ※5Fのフードコートにもあります。

清潔度:5.0

トイレについて

キッズトイレあり

清潔度:5.0

1歳〜5歳が遊べるエリア

こちらは、滑り台や、望遠鏡かと思ったら、万華鏡みたいになっているものや、

ちょっとしたアスレチックが遊べるエリアです。

3歳以上から遊べるエリア

こちらは、上に登るのもハシゴや、手すりなどを使わないと登れず、

3歳のうちの子はちょっと怖がっていましたね。

少し大きい子は、いろんなところから登ったり、いろんな仕掛けを楽しんでいました。

0歳〜1歳が遊べるエリア

こちらは、絵本や1歳くらいが楽しめる仕掛けが色々あり、

0歳のうちの子もいろんなもの触れたり動かしたり夢中になっていました。

兄弟で、同じもので遊んでいて、微笑ましかったです。

こちらは、1歳〜5歳のエリアの裏手にあるエリアで、ハンモックみたいなブランコで遊べるエリアです。

3歳の息子も、0歳の息子も、乗せて揺らしてみましたが、とても楽しんでいました。

キッズ有明ガーデンの裏手にある、タリーズ

30分遊んだあと、休憩も含めタリーズに寄りましたが、

広々ソファや、絵本、キッズメニューもあり、子供と一緒に行くのに良いですね。

あと、セットにするとヨーグルトが注文できますが、はちみつ入りなので、

1歳未満の子は注意ですね。

0歳が飲める紙パックの野菜ジュースも売っていました。

感想

キッズ有明ガーデンは、無料とは思えない遊具の豊富さでした。

比較的混んでいない有明ガーデンでも、無料ということもあり、整理券を配布していて、

時間になったら、入れるので、少し待ち時間がありましたが、

同じフロアにポポンデッタや、駄菓子屋、おもちゃ屋、子供服などもあるので、

あまり待たされた感はありませんでした。

あと、「ボーネルンドあそびのせかい」もあるので、とても充実したフロアだと思います。

キッズ有明ガーデンでこの日は時間がなくなってしまったので、

また訪れた際は、他の遊び場についても紹介したいと思います。

2023年8月に行った記事はこちら↓

インスタのフォローお願いします!
インスタグラムでも情報発信中!フォローよろしくお願いします!

コメント