マリンスパ熱海に行ってきました!

マリンスパ熱海のウォータースライダー おでかけ

伊豆旅行に行った際に、熱海に温浴施設があり、子供たちも遊べる施設があるということで、

マリンスパ熱海に行ってきました!

スポンサーリンク

アクセス

住所〒413-0023 静岡県熱海市和田浜南町4-39
TEL0557-86-2020
営業日・時間営業カレンダー
電車東京駅より東海道新幹線 熱海駅下車 熱海駅バスターミナル 6・7番乗場より
熱海方面又はお宮の松経由網代方面行きで約10分 マリンスパあたみ下車
URLhttps://www.marinespa.com
スポンサーリンク

料金

引用元:「マリンスパ熱海」公式ホームページ

Webで購入した方が、割引があります。

スポンサーリンク

フロア

1F 

流水プール

室内・室外、1周75m、水深100cm

天候により利用できないことがあります。

※流れがあるときは足入れ浮き輪はご利用いただけません。

※3歳未満及びおむつ着用の場合ご利用できません。

※めがね、スノーケリングマスクのご利用はできません。

(メガネバンド着用の場合はメガネの利用可)

ウォータースライダー

身長120cm以上の方のみ、ご利用頂けます。

おひとり様ずつのご利用になります。

浮き具の利用不可(アームヘルパーは可)

25mプール

室内、6コース。水深125~135cm、台の部分85~95cm

スイムキャップ着用のうえ、ご利用願います。

※3歳未満及びおむつ着用の場合ご利用できません。

幼児用プール

3歳未満のお子様はこちらのプールでお楽しみいただけます。

入館料に含まれる水遊び用オムツを着用し、水着を着てご利用願います。

健康温浴室

ジャグジー・寝湯など、11スタイルの温浴をお楽しみいただけます。

※水着を着用のうえ、ご利用願います。

※浮き輪はご利用できません。(アームヘルパー可)

※遊泳禁止

2F

海の見える浴室

男女別ゾーン

※水着の着用はできません。

・リンスインシャンプー、ボディソープあり

3F

屋上プール

・屋外、水深65cm

・水着の着用のうえ、ご利用下さい。

授乳室・おむつ替え台

おむつ替え代は、2Fレストラン内トイレ、2F女子更衣室内トイレ、1F授乳室にあります。

授乳室は、1Fフロント裏にあり、従業員に確認してから使用ください。

注意事項・禁止事項

行った日は、お盆の期間でしたが、とても混んでいました。

11時頃に到着しましたが、整理券を受け取って、順番2番目でしたが、

45分程度の待ち時間でした。

実は、前日も午後に行って整理券を受け取って、

入り口付近で待ったのですが、なかなか入れず、前日は諦めました。

行かれる方は、混雑状況など電話で確認の上、行った方が安心かもしれません。

繁忙期などは、オープン時間に行くのがオススメです。

その他、注意事項は、こちらをご確認ください。

1F

流れるプール

足入れ浮き輪しか持ってきていなかったので、4歳のキウイくんを抱っこして入りました。

室内と室外を一周しています。

幼児プール

1歳のイチゴくんも、安心して遊べました。

水が出るところがお気に入りw

休憩

外には屋台が出ていて、焼きそばやフランクフルト、アイスクリームなどが販売していました。

室内にも席がありましたが、すでにいっぱいで、座れませんでした。

また、2階にはレストランがあり、定食やラーメンなどの食事が可能です。(水着不可)

健康温浴室

11種類の温浴を楽しめる温浴室、ジャクジーなど、子供たちもとっても楽しんでいました。

2F

海の見える浴室

更衣室の奥の浴室に、海の見える浴室があります。

3F

屋上プール

遊具的なものはありませんでしたが、人も少なく、子供たちもゆっくり楽しむことができました。

感想

マリンスパ熱海目的だと、少々物足りない感じがしますが、

旅行など、こちらに来たついでに来るにはもってこいの場所だと思います。

冬も営業しているので、またこちらに旅行に来た際には、利用させていただきます!

↓伊豆ぐらんぱる公園の記事はこちら

↓伊豆テディベアミュージアムの記事はこちら

↓伊東マリンタウンの記事はこちら

インスタのフォローお願いします!
インスタグラムでも情報発信中!フォローよろしくお願いします!

コメント